チタンとは | チタンのことなら株式会社東京チタニウム

チタンの歴史

金属として身近なものは「鉄」「銅」「アルミ」などがあります、銅は6000年前、鉄は4000年前から、実用金属でもあるアルミは100年以上前より使用されています。
 
「チタン」は1790年にイギリスの鉱物学者であったウィリアム・グレゴーが海岸で発見したとされており、その後1795年にドイツの科学者であるクラプロートが鉱石より新しい元素として「チタン」を見出しました。
1910年にはアメリカの化学者ハンターがついに純度99.9%のチタンを抽出することができ、これが初めて純粋な「金属チタン」が誕生した瞬間です。
発見から純粋なチタンを得るまでに100年を超える年月が掛かった事が分かります。
実用化が開始されたのはルクセンブルクの化学者クロールの発明したマグネシウム還元法が確立した1946年です。
 
金属としてはまだ新しく実用化されてから約80年であり、可能性を秘めた夢の金属とも言えるのです。

チタンは元素記号「Ti」で原子番号は22番目に位置している銀灰色の金属となります。
「チタン」-Titanと言う名前はギリシャ神話の巨人を意味するタイタン-Titans 、Titanen に由来すると言われております。他の金属に比べて「チタン」は軽量・高強度・高耐食性の3拍子が揃っておりますので陸・海・空・宇宙の幅広い分野で今後も活躍が期待されております。

チタンの特徴

「チタン」は軽い・強い・錆びにくい、厳しい使用条件・環境にも対応、多彩なメリットを持つ魅力あふれる実用金属です。「チタン」の代表的な特徴を見ていきましょう。

軽量

「チタン」は比重(水1.0)が純チタン4.51、チタン合金4.43であり銅8.9の1/2で鉄、ステンレス7.9の約60%という軽さとなります。アルミ2.7、マグネシウム1.7よりは重くなる。

高比強度

「チタン」の強度を比重で割った値は純チタンで普通鋼並み、チタン合金ではアルミニウムの約3倍、普通鋼の約2倍の強度があります。ステンレス、アルミよりも高い比強度をしめします。

物理的性質(他金属材料との物性比較)

チタンの物性値(他金属材料との比較)

純チタン
Commercially Pure Titanium
(CP2種)
(Grade 2)
α-βチタン合金
α-β Titanium Alloy
(Ti-6Al-4V)
βチタン合金
β Titanium Alloy
(Ti-15-3-3-3)

Steel
t5
(SS400)
ステンレス鋼
Stainless steel
(SUS304)
アルミニウム
Aluminum
t1
(1100-H18)
アルミニウム合金
Aluminum alloy
t1
(A7075-T6)
マグネシウム
Magnesium alloy
AZ31
(MP1B-0)

Copper
t4
(1020-O)
ニッケル
Nickel
ハステロイC
Hastelloy
(NW0276)
溶融点 (℃) 1,668 1,650 1,668 1,530 1,400
~1,420
646
~657
476
~638
650 1,083 1,453 1,305
0 -18 0 -138 -248~-248 -1011 -1033 -1018 -585 -215 -363
結晶構造 HCP
BCC
HCP+BCC
BCC
BCC
FCC
FCC FCC FCC FCC FCC
密度 (g/cm3) 4.51 4.43 4.76 7.85 7.90 2.71 2.80 1.74 8.93 8.90 8.9
倍率 1.00 0.98 1.06 1.74 1.75 0.60 0.62 0.39 1.98 1.97 1.97
原子番号 22 22(Ti) 26 26(Fe) 13 13(Al) 29 28
原子量 47.90 55.85 26.97 63.57 58.69
電気抵抗
(20℃)
(μΩ⋅m) 0.55 1.71 1.4 0.097 0.72 0.03 0.052 0.044 0.017 0.095 1.3
倍率 1.0 3.11 2.55 0.18 1.31 0.05 0.09 0.08 0.03 0.17 2.36
熱伝導率
(20℃)
(W/m⋅K) 17 7.5 8.08 63 16 220 130 167 394 92 13
倍率 1.00 0.44 0.48 3.71 0.94 13.76 7.65 9.82 23.18 5.41 0.76
比熱 (KJ/kg⋅K) 0.519 0.610 0.500 0.460 0.502 0.879 0.962 1.038 0.385 0.460 0.385
体積比熱 (W/cm3⋅K) 2.3 2.7 2.4 3.6 4.0 2.4 2.7 1.8 3.4 4.1 3.4
倍率 1.0 1.17 1.04 1.57 1.74 1.04 1.17 0.78 1.48 1.78 1.52
線膨張係数
(20℃)
(/K×10-6) 8.4 8.8 8.5 12.0 17.0 23.6 23.6 26 17.1 15 11.3
倍率 1.0 1.05 1.01 1.43 2.02 2.81 2.75 3.10 2.04 1.79 1.35
透磁率 (μ/μ0) 1.00005 1.000 1.000 10. 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
備考 高い 強磁性 非磁性 非磁性
(常磁性)
非磁性
(常磁性)
非磁性 非磁性
(反磁性)
強磁性 強磁性

チタンの機械的性質(他金属材料との比較)

純チタン
Commercially Pure Titanium
(CP2種)
(Grade 2)
α-βチタン合金
α-β Titanium Alloy
(Ti-6Al-4V)
βチタン合金
β Titanium Alloy
(Ti-15-3-3-3)

Steel
t5
(SS400)
ステンレス鋼
Stainless steel
(SUS304)
アルミニウム
Aluminum alloy
t1
(A7075-T6)
アルミニウム合金
Aluminum
t1
(1100-O)
マグネシウム
Magnesium alloy
AZ31
(MP1B-0)

Copper
t4
(1020-O)
ニッケル
Nickel
ハステロイC
Hastelloy
(NW0276)
引張強さ
(規格値)
Tensile strength
(standard value)
(MPa) 390 957 828 400 590 70 570 250 233 319 892
比強度
(計算値)
86 216 174 51 74 26 204 140 26 36 100
0.2%耐力
(規格値)
0.2% proof stress
(standard value)
(MPa) 270 888 789 179 255 30 505 180 69 59 490
比耐力 60 200 166 23 32 11 180 100 8 7 55
伸び
(規格値)
Elongation
(standard value)
(%) 38 11 18 48 60 43 11 15 48 30 45
ビッカース硬さ
Vickers hardness
(representative value)
(HV) 160 320 270 130 180 25 60 90
n値
(代表値)
n value
(representative value)
0.145 0.080 0.061 0.238 0.404 0.25 0.15 0.359
r値
(代表値)
r value
(representative value)
4.27 1.17 1.01 1.32 1.01 0.87 4.20 1.15
エリクセン値
(代表値)
Erichsen value
(representative value)
(mm) 9.7 12.0 13.0 11.0 10.5
低温性質 T.S.=1,000N/mm2 T.S.=1,400N/mm2 T.S.=1,600N/mm2 使用可能 T.S.=400N/mm2
伸び El=40% El=15% El=30% El=50%
ヤング率
(代表値)
Young’s modulus
(representative value)
(GPa) 106.3 110 78.4 205.8 199.9 69 71 45 107.8 205.8 204.4
1.00 1.03 0.74 1.94 1.88 0.65 0.67 0.42 1.01 1.94 1.92
ポアソン比
(代表値)
Poisson’s ratio
(representative value)
0.34 0.33 0.31 0.3 0.33 0.33 0.35 0.34 0.30
スプリングバック性 1/E 9.4 9.1 12.8 4.9 5.0 14.5 14.1 22.2 8.6

高耐食性

「チタン」は多種多様な環境で極めて安定した不動態皮膜(自然に生成する酸化被膜=TiO2)で保護され、海水中では白金に次ぐ耐食性を持っている。「チタン」は極めて活性な金属のため酸素との結合力が強く、被膜に疵が発生しても瞬時に自己修復する。化学プラントなどの場合は腐食減肉速度が5mils/年以下(NASE)、即ち0.125㎜/年以下の腐食速度がある場合に耐食性が良いとしている。「チタン」は高濃度の非酸化性の強酸、沸騰ギ酸及びクエン酸などでも腐食する。また、ステンレスSUS304、SUS316とは電位が近く異種金属接触腐食の程度は軽い。

腐食媒 組成
(%)
温度
(℃)
耐食性比較
チタン SUS304 ハステロイC
塩酸
Hydrochloric acid
10 24 ×
30 24 × ×
10 80 ×
30 80 ×
硫酸
Sulfuric acid
10 24
50 24 × ×
10 100 ×
50 100 ×
硝酸
Nitric acid
10 24
50 24
10 100
50 100
王水
Aqua regia
HCI・HNO3 24 ×
3:1 100
クロム酸
Chromic acid
5 24
弗化水素
Hydrofluoric acid
5 30 × ×
燐酸
Phosphoric acid
10(通気) 24
50(通気) 24
10(通気) 100 ×
50(通気) 100 ×
塩化第二鉄
Ferric chloride
10 24 ×
30 24 ×
10 100
30 100
塩化第二銅
Cupric chloride
10 24 ×
30 24 ×
10 100
30 100
塩化ナトリウム
Sodium chloride
10 24
40 24
10 100 * *
40 100 * *
塩化カルシウム
Calcium chloride
10 24
50 24
10 100 *
50 100 * ×
塩化アンモニウム
Ammonium chloride
10 24
40 24
10 100 *
40 100 *
塩化マグネシウム
Magnesium chloride
10 24
40 24
10 100 * *
40 100 *
硫酸第一鉄
Ferrous sulfate
10 24
50 24
10 100
50 100
腐食媒 組成
(%)
温度
(℃)
耐食性比較
チタン SUS304 ハステロイC
アンモニア
Ammonium
10 24
30 24
10 80
30 80
苛性ソーダ
Sodium hydroxide
10 24
50 24
10 100
50 100
炭酸ソーダ
Sodium carbonate
10 24
30 24
10 100
30 100
硫化水素
Hydrogen sulfide
乾燥ガス 24
湿潤ガス 24
塩素
Chlorine
乾燥ガス 24 ×
湿潤ガス 24
乾燥ガス 100
湿潤ガス 90
亜硫酸ガス
Sulfur dioxide
乾燥ガス 30-60
湿潤ガス 30-90
海水
Seawater
高流速 24
静止水 100 *
酢酸
Acetic acid
10 24
60 24
10 100
60 100
蟻酸
Formic acid
10 24
50 24
10 100 ×
30 100 × ×
乳酸
Lactic acid
10 24
50 24
10 100
50 100 ×
蓚酸
Oxalic acid
10 24
20 52 ×
50 24
10 100
50 100 ×
クエン酸
Citric acid
10 24
50 24
10 100
50 100 × ×

注)*は孔食その他の局部腐食を起こす場合があります

記号の説明 ◎1.27mm/year

生体適合性

「チタン」は生体適合性を有するといった特徴もあり、無毒性、低イオン溶出を活かし人工歯根、心臓ペースメーカーなどの体内に埋入するインプラント材として用いられている。特に使用量が多い分野として整形外科領域では脊椎固定器具、ボーンプレート、人工股関節、骨頭などの骨組織と光学顕微鏡レベルで直接密着します。チタンはニッケルやクロムコバルトなど、他の金属と比べてアレルギーを発症しにくい。

非磁性

チタンの透磁率は1.001で完全な非磁性体に近い非磁性である。磁石に付かない、磁石にならないという非磁性の性質を用いて、超電導装置、磁気共鳴画像診断装置(MRI)にも使用される。MRI環境下では完全非磁性ではない為、アーチファクトなどの影響は避けられない。また磁気テープを扱うハサミや磁気機雷を除去する工具などにも実際に使用されている。

不燃性

チタン展伸材は不燃材料に認定されている。しかし切粉、粉末などは燃焼する恐れもある為、取扱いには注意する必要がある。

低熱伝導率、低電気伝導率

純チタンの熱伝導率は鉄の1/3、アルミの1/10、銅の1/20であり、チタン合金(Ti-6Al-4V)はさらに低い。切削、溶接加工時にはこの熱に留意する必要がある。また、純チタンの電気伝導率では鉄の1/5、アルミの1/20、銅の1/30と熱伝導率よりさらに低い。言い換えれば電気と熱を伝えにくい実用金属でもある。

線膨張係数

鉄、ステンレス、銅の約1/2、アルミの1/3とチタンの膨張係数は小さい。その為、航空機分野ではカーボン素材(CFRP)との相性が良く、航空機部品への使用量が増えてきている。